2021年6月22日(火)
横浜都筑区にある
NPO法人 もあなキッズ自然楽校が運営する「もあなのいえ」学童保育
https://moanaearthvillage.com/programs/moana-no-ie/
子供達へ
「衣の日」小学生低学年から手縫いの基本編4 マスク作りを行いました。
講師:有限会社プットイットオン 河野さっこ
衣の体験活動のサポート
小学一年生から4年生まで今回一名増え7名で(男の子2名・女の子5名)計7名
今回は
人間の身体の作りを知るために小さなボディで身体の作りを知ることのお話を。
こどもたち興味津々です、流石に自分の体のことなので、、
回を重ねるごとにハサミの使い方が慣れてきています。
まち針の使う意味や生地の表と裏
布の厚さで縫いやすさも違っているのに気付いたりと様々感じる感覚が
敏感になってきています。
今までと違い工程も増えどんどん縫いの面が多くなっていくので
創ることの大変さも同時に知ることにも
作る人ってすごいと思うなど様々な声が出てきます。
自分のオリジナルのマスクが完成し、帰りのご両親のお迎えの時に
会話も弾み、ついつい話が長くなってしまいますが。
子供たちにとっても親御さんにとっても喜び深い体験となっているので
とても学びのある衣の日でした。
子供達の好奇心をくすぐり縫い、作る喜びを深めていき
心の成長へつながって行けたら幸いです。
小学生への縫い物の体験活動の講師などのご要望がありましたらお声がけくださいませ。
pickandchoose
品川駅前
ベビー・キッズウエア
03-6684-5158