ブーツを履いたおしゃれさんを見かける
装いも徐々に秋から冬へとシフトチェンジする頃ですね。
今月も子供たちと共に衣の知恵 「衣の日」
子供たちとマスクを作りました。
まずは学びの時間に、
服の品質表示と洗濯表示について触れました。
長く大切に着られるように、
素材や洗濯の方法を知らせるために付いていることを伝え
製作では、型紙と布の裁断から始め、
カーブ部分を縫うためのコツを伝えながら一緒に手を動かしました。
布の動かし方や返し縫いに入るタイミングなど、
詳しく伝えることがで
よく出てくる三つ折りやコバステッチ
最後はゴムを通して完成です。
完成直前まで裏側を縫っているので、「これ合ってるの~?」
「こっちを表にしたいんだよ?」と声が上がってましたが、
最後にマスクの形になったときはとても嬉しそうにしていました。
衣についての知恵を身につけ
衣を親子で楽しみましょう^^
子供達の冬のコーディネートやベビーギフトなど
お気軽にご相談ください。
心よりご来店、ご相談をお待ちしています。
pickandchoose
品川駅前
ベビー・キッズウエア
03-6684-5158
◆オフィシャルオンラインストア
https://www.pandconlinestore.com/
◆ピックアンドチューズ・LINEギフト
https://mall.line.me/sb/89403ea0
- 投稿タグ
- puttionオリジナル, 衣の日, 衣の知恵